有終の美人

ドウェインジョンソン似

11月7日

ポケモンZAクリア日記

  • クリアした!図鑑完成、サイドミッション完遂、ひかおまもゲットした!
  • 以下はネタバレ注意です。
  • 服屋多すぎる!!!!!!最高!!!ランク上がるたび着替えた。序盤はボール買えないくらい服につぎ込んでしまった。髪型含めた着せ替え、そしてポケモンと一緒に写真撮りまくれて楽しすぎる!
  • ミニマップも回転か固定か選べるし、全体マップも使い勝手がよくなってて感動した。あとはマップ上にスタンプを押したい。お気に入りの写真スポットがどこにあるかいつも忘れるので・・・
  • あとホロベーターだけじゃなくてハシゴもマップに欲しいかも。屋上の橋や蜘蛛の巣も表示されたらありがたいよね。地下に行く道もわけわかんなくなる
  • メインストーリーは終わるの早すぎてえっ?!もう終わり?!だった。エンディング見た時点ではだいたい40時間かな? 1週間足らずでクリアしたから、もっと長くたくさん本編を楽しみたい!と感じてしまった。
  • 最初の御三家はポカブにした。いつもほのおタイプ選ぶ。

f:id:l87cm:20251107010842j:image

  • やっぱり実物はかわいいな。最初にPVを見たときは、この子豚を相棒にしろってのか?!と思ったが、いざ手持ちにしてみると挙動が愛嬌満点でよかった。かえんぐるまところがるを繰り返すだけで勝手に敵が倒れていくから頼もしかったし。メガシンカ三国志の武将みたいでかっこいい。

f:id:l87cm:20251107065910j:image

  • 旅パはこんな感じ。当時の手持ちがわかるスクショがこんなのしかなかった。

f:id:l87cm:20251107010927j:image

  • 都度サイドミッションを消化したり、ワイルドゾーンで手当たり次第にゲットしたり、バトルゾーンを駆け回ったりしていたので、レベルを均一にするため適宜ベンチと入れ替えることが多かった。その方がいっぱい育てられるし。
  • ここに載ってるの以外だとピジョットカメックスバイバニラヌメルゴンドリュウズ
  • 特にズルズキンはピュールのズルッグ見た瞬間にきゃわ!欲しい〜!!!なって、地下水道かどっかで見かけた瞬間に捕まえてずっと育てた。名前はずるりっち。かわいいでしょ。きゃわなんだ〜!

f:id:l87cm:20251107011102j:imagef:id:l87cm:20251107070108j:image

  • フラダリラボとの親和性すごすぎる。可愛くてかっこよくて大好き。写真映えもするし。メガシンカのだる着も超かっこいいよ!
  • あとサナギラス!たまたま屋上でオヤブンヨーギラスを捕まえて、嬉しすぎてそっこーサナギラスにした。サナギラス、本当にでかくてかわいい。本当にたまんない。なにこの生物?意味わかんないんだけど。一緒にベッドで寝られないでしょ大きすぎて。バンギラスにするの寂しかったよ・・・

f:id:l87cm:20251107011139j:image

  • 見て、この誇らしそうなサナギラス。メガユキメノコ戦で活躍したお祝いの記念写真。超かわいすぎるよ。
  • サナギラスのまま使えば?と思わなくもないが、数値的に強くなるってわかってるなら進化させたいと思うタイプである。バンギラスにするのはサナギラスを愛でる手段のひとつというか。まあタイプ一致じしん打てなくなるし、格闘4倍になっちゃうけど・・・サナギラスも草水4倍だし・・・メガシンカ見たいし・・・

f:id:l87cm:20251107011542j:imagef:id:l87cm:20251107070621j:image
f:id:l87cm:20251107070302j:image

f:id:l87cm:20251107070448j:image

  • なんかやっぱり巨大なでっかいポケモンが好きだな。かっこいいし、圧倒されるし、かわいい。大きなポケモンには目がない。
  • このウツボットも序盤で捕まえたオヤブンのマダツボミを育てたやつ。一緒に写真撮ると浮いてるから必然的に下からの構図になっちゃうんだけど、見て。空綺麗すぎる。

f:id:l87cm:20251107011657j:image

f:id:l87cm:20251107011919j:image

  • メガシンカした姿も面白すぎる。でもすごく頼もしくて、ダメだ全滅する、頼むウツボット!って感じで出すことが多かった。どくどく、ギガドレイン、きゅうけつで延々と逃げまくって回復しまくってなんとかなったバトルが数えきれないほどある。旅のMVPだな。
  • このピジョットも大きい。オヤブンではないけどLサイズ。

f:id:l87cm:20251107012005j:image

  • 昔からひこうタイプのポケモンに興味がなくて、今回もポッポは軒並みボックスで留守番をしてもらうつもりだったが、移動速度が早いのってかなり有利だなと気付いて初期から旅パに加わってもらった。つばめ、せっか、とんぼでヒットアンドアウェイする係だった。のちにブレイブバードに変えたけど、つばめがえしの方が使い勝手がよくて好き。私は自傷技を使うのが苦手。
  • 4番ワイルドゾーンに1匹だけいたヒトツキ、あまりにかわいすぎてこの子育てる〜!!!!と一心不乱に手持ちに入れ続けていたが、よく見たらSサイズだった。ちっちゃヒトツキ、ちっちゃニダンギル、ちっちゃギルガルド。全部かわいい。名前はつつきち。かわいいでしょう・・・

f:id:l87cm:20251107073201j:image

f:id:l87cm:20251107012237j:image

f:id:l87cm:20251107012240j:image

  • 次、カイリュー。屋上にいたミニリュウが捕まらなすぎて、何度リセットしたか・・・ハクリューになっても全然戦力にならなかったから、カイリューに進化したときは嬉しかった。いつ進化するのかわからなくてやきもきした。メガシンカするって知ってたから絶対旅パにいれたかった!

f:id:l87cm:20251107012332j:image

  • この写真すごくよく撮れた。縦にするのいいよね。カイリューは写真撮りやすくていいね。
  • ちなみにメガカイリューは浮いちゃってるから撮るの難しいよな。

f:id:l87cm:20251107012405j:image

  • ゲッコウガスマブラのキャラってイメージだけど、いつか使いたいなと思ってたから今回サイドミッションでもらえて嬉しかった。忍者モチーフのカエルで名前がゲッコウガってずるいよな。

f:id:l87cm:20251107012607j:image
f:id:l87cm:20251107012604j:image

  • カメックスは写真映えすごくて、一緒に写真撮れるとこないか彷徨くのが本当に楽しかった。

f:id:l87cm:20251107012637j:image
f:id:l87cm:20251107071045j:image

  • モミジに初代御三家のどれかもらえるって言われたとき、いつもだったら絶対にヒトカゲ選ぶんだけど、剣盾のDLCゼニガメもらって何回もキャンプしてたら私に大懐きして愛しさ爆発した記憶が蘇り(あとポカブもいたし)今回もゼニガメにしたよ。どうでもいい語りしてしまった
  • ヌメルゴン。雨の中、水路の横にオヤブンヌメラがいたからそっこー捕まえてキスしてたらいつの間にかヌメルゴンになった。ヌメルゴン、大好き。ほんと超かわいい。愛・・・

f:id:l87cm:20251107012736j:image

  • デカすぎて最高。雨嬉しいね。でっか巨大きゃわドラゴン。
  • バイバニラバニプッチかわいいし。剣盾で殿堂入りしたから愛着があるのと、こおりポケモンが手持ちにいなかったのもあった。メガカイリュー戦で大活躍した。ていうか数々のドラゴンタイプを相手にしてくれた。

f:id:l87cm:20251107012804j:image

  • やっぱここはみんな写真撮るよね。
  • ドリュウズ。変電所のオヤブンほぴい〜とボール投げてたら捕まえられちゃって大喜びした。ドリュウズも剣盾の殿堂入り勢だわ。

f:id:l87cm:20251107013223j:image

  • とにかく頼もしいんだよね。ドリルライナー超強いし。性格がこうげき下がりだったけど、ストーリークリアするだけなら全然困らなかった。メガシンカ図鑑に、手と頭のドリルで流線型になったら壊せないものはない、って書いてあって爆笑した。
  • クリア後は手持ちを一新したいので、ガブリアスを捕まえに行った。

f:id:l87cm:20251107013309j:image

  • よっ!待ってました!いいねでっかガブリアスは。かっこいい。女の子だけど。ガブリアスがじしん打ってるとき、パワーを全開放してるように見えて、自分もそうありたいと感じる。
  • そして攻略に役立つというオヤブンカイリューを捕まえに行った。こうやって捕まえました。ひたすら背中にボールを叩きつけ続ける。

f:id:l87cm:20251107013355j:image

  • みんな使ってるしんそくいじっぱりカイリュー。もちろん名前はしんそくしんそくを指示されすぎて自分の名前と思ってしまってるのかもしれない。もうず〜っと一緒。1000人斬りも頑張ってくれたエース。ちなみに私は硬派なので手動でやり遂げました。

f:id:l87cm:20251107071600j:image

f:id:l87cm:20251107013443j:image

  • これまた攻略に便利と聞いてボックスから引っ張り出したチルタリス。写真ホラーの一枚しかなくてごめんね。

f:id:l87cm:20251107013516j:image

  • フェアリーポケモンが全然手持ちにいなくて(フェアリー技すら誰も覚えていない)じゃれつくを覚えさせたら一匹でジガルデを倒してくれた英雄。本当にありがとう。
  • そしてジガルデ。犬!犬犬犬〜〜!!!!!!犬きた〜〜〜〜〜!!!!犬うおおおおおお!!!!!犬ゲッツ!!!!!!!!

f:id:l87cm:20251107013753j:image
f:id:l87cm:20251107013755j:image
f:id:l87cm:20251107013801j:image
f:id:l87cm:20251107013758j:image

  • 犬との写真撮りまくれて神ゲームすぎる!!!!足音も最高!!!まじかわいい!!ありがとう!!!!

f:id:l87cm:20251107013850j:image

  • でもHP半分切るといきなりガンダムみたいになってショックすぎる。シナシナなんだけど。おまけにメガシンカすると天井につくんじゃないか?ってくらい巨大な大砲構えるし。危ないから。早く犬に戻って。攻撃当たらせちゃって悪かったよ・・・っていつも感じる。
  • あと通信交換でやってきたゲンガー。私がゲンガーを通信進化させられるなんて、と感動したので手持ちにいれていた。

f:id:l87cm:20251107013943j:image
f:id:l87cm:20251107013947j:image
f:id:l87cm:20251107013950j:image

  • 写真映えしすぎる!ぽよぽよだし、モーション可愛いし、贔屓ポケモンだよな。
  • ポケモンのこと話しすぎたから、人間の話でもするか。
  • ガイ。メガシンカやバトルの前、すごいアンニュイな顔するよね。クロワッサンカレーについて質問したとき、なんで質問するんだ?って切り返されて度肝抜かれた。あと借金の元金をMZ団のみんなでお金出し合って返すねってとき、ピュールとデウロにだけ謝ってて、いや私は?!なった。ちゃらんぽらんのフリーター(しかしなにかを抱えてるんだろうなと匂わせるあざとさも持ち合わせている)って感じで、今までの相棒ポジションの男の子と違うね。レジェンズだからかな?最後の選択肢は反射的にイヤだ・・・選んじゃいました。
  • デウロ。ファッションがすごいかわいくて、色違いの服欲しい〜。ヒトデマンのひと?!かわいい。やっぱヒトデマンじゃねえ(苦笑)のところ胸が苦しかった。私は強くなるなら進化させる派だけど、無理に進化させなくてもいいよ!!!なった。
  • ピュール。ねージャケットかわいい、私のも作ってほしい。ズルズキンのメガかっこいい。常にぽっけ(ない)に手を突っ込んでて喧嘩殺法って感じでいいね。ピュールとズルズキン、ネズとタチフサグマのようなすごいシナジーを感じる。ピュール優しくて好きだ。
  • マスカット。グラサンキャラだから初対面時は怪しんでいたが、早々に髪飾りがミミロルヤンチャムだと気付いたので、シロだと判断した。ジジーロンのこと好きなんだね。メガジジーロン、戦車みたいでかっこいい。
  • シロー。第一印象「うわ胸でっか!」だった。腰にタイレーツのポーチ付けてるの見た瞬間、あっいい人なんだ、とわかれて、よかった。メガタイレーツきゃわいい!倒したとき目がバツになったりグルグルになったりも最高。かわいすぎる。
  • ムク。シャンデラの帽子かわいい!それ欲しい〜〜!!!ゴーストに造詣の深いキャラってストーリーで役立つよな。メガシャンデラって正当メガシンカって感じの堅実な見た目でいいね。シャンデラのしゅーうう?って鳴き声かわいいよな。
  • カラスバ。やたらと私のこと気に入ってて恐怖感じた。そこまで気に入られる理由ないんだけど・・・想像以上にミニマムサイズで、スクショ見返すたびにえ?!うそでしょ?!なる。最初の利子についての話し合いのときすっごい印象悪くてイヤだった。怖い〜〜〜〜涙、だった。かと思えば負けても面白いのは相手がおまえやからやんな、とハート付けて喋ってきて(ハートは付いてない)なんなのよ?この男・・・そしてメガペンドラー強かったな。
  • ジプソ。こいつ一番強くない?はがね強〜い!1回負けたんだけど。当時じめんタイプが手持ちにいなかったからかもしれない。子供の頃からエアームド使ってたんなら、そらガキ大将にもなるわな。エンドロールの顔真っ赤にしてる絵、めっちゃよかったね。一気に好感度上がった。
  • ハルジオ。エレベーターの前で立ってるとき一緒に写真撮ったら、バトル中の表情が目を眇めてるいぎーっとした顔だったから、けっこう激しい性格なのかも、と疑っていた。ハルジオの服も髪型もいいな〜〜!欲しいな・・・メガドラミドロもかっこいいね。
  • ユカリ。好きだ好きだ好きだ好きだ好きだ〜〜〜!はあああああん!好きだ・・・メロメロだ。なによりテーマ曲が最高!これ日常で永遠に聞ける措置ないかな?ユカリの曲を聞いて過ごしたい。ほんといい曲。そして顔も服も性格もなにもかも・・・ゴーイングマイウェイたおやかわがままセレブバトルマニアで、好きだ・・・大好き。めっちゃ好き。ゲームの中でも合法的にユカリのテーマ聴きまくれるのいいね。1000人斬りのラスト10人はユカリにお願いしたよ。メガピクシーもコロコロコミックの主人公みたいな感じで良かった。
  • カナリィ。キバナから始まったのか知らないけど、SNSに明るい配信者キャラってなんで毎回いるんだろう?人気なのかな?ナンジャモと違って少しダウナーだね。メガのときの気怠い立ち姿もよかった。シビルドンメガシンカしたときのぶいんぶいんぶいんぶいんぶいん!という腕?の動き、かっこよくていいね。ていうかでんきタイプに対する有効打なくて、毎回ウツボットに頑張ってもらった。
  • タラゴン。アスレチック見た目以上に面白い!ドリュウズもかっこいいし。ただカラフルなネジが残り9個なんですが、どこにあるか教えてもらえませんか?地区だけでもいいんで・・・もうヨロイ島のディグダの二の舞はイヤだ・・・
  • グリ。坊主キャラ?!と思ったら髪くくってたね。メガシンカのときの灰色の青春!てやつ、いいね〜。リザードンのこと愛してそうでいいね。トラック可愛いから店舗の前でよく写真撮るんだけど、バトル中の顔、めっちゃ「?!」な顔で面白い。ヤンキー漫画みたい。ボール投げたときのヨオ!みたいな手もいいね。
  • グリーズ。ヒスイゾロアのおねーさんだ可愛い!と思ったが、言動が粗雑でシナシナに・・・でも笑顔めっちゃかわいい。あどけない。バトル中の表情も写真映えするし、ボール投げたあとのヘイ!みたいな手の仕草もいいよね。グリとは兄弟?双子?元恋人?めっちゃ仲良い友達?幼馴染?同級生?赤の他人?グリーズって本名?何歳?初恋はいつ?知りたい。
  • F。なんか訳知り顔の枯れたセクシー敬語キャラ出てきた!と思ったら前作のキーキャラだったのかな?名前聞いたことある。最後ホテルの前でバトルするとき、セクシーでよかったね。メガのモーションもセクシーだった。音楽も抜群によくてミアレという街に感慨を覚えた。せっかくだからAZのフラエッタで勝つぞと思ったらメガギャラドスに瞬殺されました。なんで命長いの?理解できなくてごめん。
  • AZ。でかすぎる。3000歳ってほんと?ロマンチックだね・・・気が狂いそうなものだけど、会話はできてるし。肉体的な劣化は止まらないのつらいな。持病とかないのかな?ホテルZ、雰囲気最高だね。この家具とか絵画とかAZが揃えたの?自分で作ったり買ったり描いたりしたのかな?
  • サブミッションはすごくポケモンの魅力が出ていてメロメロするものが多かった。ごきげんななめのペロリームとか、美術館のコフーライとか。コフーライは本当にひとつひとつの文章が犬アカウントみたいで愛に満ちてて最高だった。
  • あとイトマルにぐるぐる巻きにされた人、面白かった。スボミー品評会もかわいかったし、スターミー集会もやばかったし、映画撮影もよかったし、職務質問も面白かったし、氷漬けになったドンメルで大爆笑した。でっかカチコール持っていくのもよかった〜。メインよりサブの方がミアレの街に愛着が湧いた。
  • 中でも一番よかったのはやっぱヒトツキサナギラスのやつ。このスクショ見てよ。

f:id:l87cm:20251107014500j:image
f:id:l87cm:20251107014457j:image

  • 最高、可愛すぎる、神、大好き、愛。
  • あーんポケモンとの自撮りもっと貼りたい。実際2000枚以上撮ってるんだよ。なので写真をいっぱい貼るおまけは後日更新とします。今日はここまで!読んでくれてありがとう!

1月31日

最近の弁当

f:id:l87cm:20250129212830j:image

f:id:l87cm:20250129212800j:image

  • マカロニグラタン、白菜のツナサラダ、きんぴら、卵焼き、ブロッコリーミニトマト、柴漬け
  • 私にとってマカロニグラタンは計量なしで作っても失敗しない料理だけど、夕飯用にノリノリで作っていたら、うっかり作りすぎた。余っても仕方ないのでマフィンカップに入れて隣で焼いたのを弁当に入れた。冷凍のエビグラタンよくお弁当に入ってたな〜と懐かしく思えてよかった。
  • あとこの白菜ツナサラダ、かつおぶしとごま油とポン酢で和えてるんだけど、ポン酢を馬路村のすっぱい柚子ポン酢にすると超おいしい!

f:id:l87cm:20250129212856j:image

f:id:l87cm:20250129212850j:image

  • 焼きそば、エビ・・・チリ・・・?色的にエビマヨじゃないよね?、里芋の煮物、卵焼き、ブロッコリーミニトマト、柴漬け

f:id:l87cm:20250129212903j:image

  • キムチチャーハン、ブロッコリーミニトマト、柴漬け
  • キムチを食べられるようになってから、キムチにはまってる。キムチ鍋、うますぎる!キムチチャーハンもキムチをハサミでざくざく切ってる時間が楽しい。そしておいしい。失敗のない味。

f:id:l87cm:20250129212813j:image

  • 鰤の味噌漬け、にんじんラペ、ほうれん草のごま和え、卵焼き、ブロッコリーミニトマト、柴漬け
  • このにんじんはスライサーでやってる。やっぱ細さが違うね。

f:id:l87cm:20250129212840j:image

f:id:l87cm:20250129212753j:image

  • なんかの魚の味噌漬け、ほうれん草のさっぱり和え、ブロッコリー入りポテトサラダ、卵焼き、ブロッコリーミニトマト、柴漬け
  • ブロッコリーの芯が好きなんだけど(もちろん森の部分も好き)、今まで捨ててた下の部分も硬い表面を削れば茹でて食べられることに気付いた。それから人生が輝いてる。

f:id:l87cm:20250129212747j:image

f:id:l87cm:20250129212859j:image

f:id:l87cm:20250129212819j:image

f:id:l87cm:20250129212806j:image

f:id:l87cm:20250129212744j:image

  • 豆腐ハンバーグ、なすのミートソース和え、ほうれん草のさっぱり和え、卵焼き、ブロッコリーミニトマト、柴漬け
  • ハンバーグって豆腐を混ぜた方が総合的にいいな。豆腐が食べられるし。味もわかんないし。弁当にはデミグラスだけど、家で食べるときは照り焼き味にお酢混ぜたさっぱりソースで食べてる。ほんとーにおいしい。

f:id:l87cm:20250129212741j:image

f:id:l87cm:20250129212837j:image

  • 年末年始は鍋ラッシュだったけど、そのうちのひとつ。うどんすきのセット。鍋だけ美々卯。お手本通りに盛ったら綺麗にできた(あたりまえ体操
  • 美々卯の鍋って鍋スープが少なくて済むから助かってる。かっこいいし。

f:id:l87cm:20250129212750j:image

  • クリスマスはケンタッキーだけでいいっしょとたかを括っていたが、念のためピザも焼いた。ピザって焼く前の方がカラフルでいいね。オーブンの余熱が永遠に終わらなくて、クリスマス終わっちゃうかと思った。この次は大人しくトースターで焼きましたとさ。

 

グラブル

  • 水古戦場が終わりましたね。心底むかつくボスだった。不快そのもの、面白さ皆無のゲーム、古戦場。
  • 肉はマナダイバー、ハイラ、ポセイドン、浴衣ニーア。サブはハーゼとガブ。トリゼロと虚詐終末。雫1時間と少しで4500集まった。
  • 100はキング、グウェン、ガブ、水着シャレム。後ろからハーゼ出す。あとはウルキ。片面バブ、1分半。キングのアビで出してもハーゼの正位置発動するんだね。最終ハーゼと4アビ頑張ったから活躍してもらえて報われたよ。
  • 150も同じメンツで1:45。終末だけ虚詐から渾身に変えた。ここまではよかったのに・・・
  • 200。キング、ガブ、エウロペ、バレカシ、ハーゼ。マリア。上振れして7:40。両面ウナギ。
  • 本当にふざけないでほしい。くっそつまんないクソボス。しょうもないバフの奥の奥に回避、反射、ダメ固定。魅了、アンデッド。まじで何がしたいのこのゲーム?こんなに嫌がらせ積んで楽しかった?プレイヤーのやる気を失せさせる天才が運営してるのかな?
  • 10億、47箱、18万位。肉は2400余ったから、次回からは1000集めるだけでいいな。
  • アニバチケでガブもらっておいてよかったよ。バレカシも数年前にリンチケでもらったけど、古戦場のたびに活躍してくれて嬉しい。
  • てかディアスポラフルオートしてシュレディンガー集めたけど、1本しか使わなかった。ウナギのブースト短剣が幸い2本はあったから命拾いした。なかったらクソボスで憤死してたかも。むかつくボスだったけど、安定してたから画面見なければ平和でいられた。でもほんとーにうんざりした!

 

全然関係ない話

にんじんの味がいつまでもわからない。あまり好きじゃないけど栄養豊富で味がわからないものは、積極的に食べるようにしている。

12月27日

買ってよかった!2024

  • 毎年恒例、今年買ってよかったものを書きます。日用品多め。
  • 今年のベストは小山刃物の包丁!4万の牛刀を買った。4万・・・と思ったけど、一生使うなら安いよねと自分を納得させた。スーッと切れるし、かっこいいし、切り物が楽しくて毎日ルンルンだった。次はペティナイフも買う!
  • 調理グッズ部門。解凍プレート。こんなのいるかな〜?と思ってたけど、買ってみたら全然いる。毎日なにかしらで使ってる。
  • あとレミパン。今までガラス製のちゃんとした蓋のあるフライパンを持ってなかったので、使い勝手がよくて感動した。豚汁などの焦げ目をつけたあとに煮込むような料理にすごく役立つ。ポップコーンにもいいよ。
  • 無印のシリコンジャムスプーン。小さい器で調味料を混ぜ合わせるとき、これ以外のツールは考えられないってくらいドンピシャで役立つ。
  • スリコのシリコンクリップざる。天才が考えた商品。ざるがいらない。ボウルがいらない。茹でた鍋で湯切りをして茹でた鍋で和えられる!
  • イケアの白い水切りボウル。水切りには使ってないけど、実物の見た目が想像以上に可愛くて気に入った。常温保存の果物をどさっと入れてます。
  • 食品部門。ダースのホワイトチョコ。これありえないかも。うますぎて打ちのめされた。1/4だけにしよう、と思って食べ始めても、気がつくと全部食べ終えてる。
  • しゃりもにグミ。しゃりもにとしか言えない食感、噛むとじゅわっと音がしてたまんない。グレープ味が近所に売ってないので仕方なくヨーグルト味を買ってる。
  • あとは観葉植物をたくさん買った一年だった。お気に入りはエバーフレッシュ。かわいいんだよ〜。鉢カバーにもついつい目が行ってしまい、出先で足を伸ばす店が増えた。
  • クロトンエクセレントっていう植物は煉獄さんに似てる!と一目惚れして買った。約半年まったく成長の兆しなかったのに、12月になってやっと新芽が出た。今?!
  • それと葉水のための細かい霧吹き。スタプロで買った。
  • スタプロだとエコバッグが超好き!!!ダウンみたいな生地でものっすごく小さく畳めて、カラビナが付いてる300円のやつ。気に入りすぎて5個くらい買った。ちなみに私はエコバッグ畳むの苦じゃないタイプなので、畳む手間については考慮してません。
  • セリアのフラワーベーススタンド。短い足付きのワイヤー台なんだけど、水やりするときに水が落ちるから鉢の底が汚れなくて超便利。
  • クイックルワイパー。マグネットのやつ。日々、掃除機を出すほどでもないとき、さっと気軽に綺麗にできて嬉しい。
  • 調光可能電球。もう・・・最高!!!調光できるってなんて素晴らしいんだろう。朝アラームが鳴ってムカついてるときに太陽の光を浴びるとさらにムカつくんだけど、この調光電球で一番暗いライトをクッションとして挟むことでムカつきのボルテージは緩やかになる。夜もお風呂上がりから暗〜い部屋でストレッチして、最後に電気をフッと消すとよーく眠れる。
  • マッサージガン。買ってから毎日使ってる。
  • カーボンはがしヘラ。サッシの掃除をするために買った。その後もなにかと役に立つから、先端が削れたらまた新しいの買い直すと思う。
  • 化粧品部門。ペリペラのアイシャドウパレット。春風吹いて、春の訪れを知るっていうカラー。ミュートカラーで締め色が少なくて使いやすい。
  • カネボウのルージュスターヴァイブラント。8番と9番で比較して8番を買った。塗ったときの唇がちょーかわいくて好き。あとカネボウのBAさんって優しいから大好き。
  • スキンケア部門。COSRXのAHA/BHAトリートメントトナー。顎のざらつきが失せた。
  • 最後はなんといってもときめきメモリアルGirl's Side 3rd Storyですね。今年の春は寝ても覚めてもこれやってた。ルカ・・・好きだ・・・。コウが好きな女の子にはコウちゃんって呼ばれるの許すのもいい。桜井兄弟、最高・・・
  • 今年一番聞いた曲はGold FlowのI'm Not Dreaming。最高!!


www.youtube.com

  • すべてが最高。リラックスできるようでもあり、上がるようでもあり、聞いてて気持ちよくて大好き。
  • あとはBang BangのAll Day In BedとVictor LundbergのIt's All Because of YouとSHAUNのEasyもよく聞いた。以下に貼るね。こういう曲が好きなのわかる?


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

  • 邦楽だとシシャモのハッピーエンドかな。去年もシシャモだったな。


www.youtube.com

  • Bメロの生きた心地のしない日々だった、あなたをどんどん好きになる、ってフレーズで毎回いいわ〜まじでさいこ〜と感じる。同じアルバムの春に迷い込んでも好き。
  • あとは風のdamnね。友達の好きな曲。私も好きになりました。邦楽はめったにランダム再生せず、決まったアーティストしか聞かないから新しい歌手を開拓できてよかった。
  • 今年は映画あまり見てないから、代わりに一番面白かった本。エレファントヘッド。よくわかんない疾走感があって、たまーに読み返したくなる。
  • 以上!お疲れさん。今年も楽しかったね。よいお年をお過ごしください。

11月18日

最近の弁当

f:id:l87cm:20241117200745j:image

f:id:l87cm:20241117200830j:image

f:id:l87cm:20241117200752j:image

  • 焼いただけ鯖、かぼちゃと舞茸の秋炒め、里芋の煮物、卵焼き、ブロッコリーミニトマト
  • なんかこの写真だけ色味が違うね。寝ぼけながら撮ってるからかもしれません

f:id:l87cm:20241117200814j:image

  • ゴーヤチャンプル、かぼちゃの煮物、ほうれん草のごま和え、卵焼き、ブロッコリーミニトマト、柴漬け
  • かぼちゃの煮物。野永のレシピを知ってから、ずっとそれで作ってる。かぼちゃもチンせずとも切れるようになったし、ラクだし。私は甘めが好きなのと、火の具合的に煮詰まりづらいかも?と感じたので、ちょっとだけ濃い目にしてる。
  • これね↓


www.youtube.comf:id:l87cm:20241117200803j:image

f:id:l87cm:20241117200741j:image

f:id:l87cm:20241117200756j:image

f:id:l87cm:20241117200811j:image

  • ヒレカツ、マカロニサラダ、アルトバイエルン、卵焼き、ブロッコリーミニトマト、柴漬け
  • 揚げ物の衣付けって指先がパン粉まみれになってイヤだなと思ってたけど、卵にくぐらせるときに竹串を使うことで格段に楽になった。こんな単純なことで・・・

f:id:l87cm:20241117200826j:image

f:id:l87cm:20241117200818j:image

f:id:l87cm:20241117200834j:image

  • 焼いただけチキン、ほうれん草のさっぱり和え、甘辛いさつまいも、卵焼き、ブロッコリーミニトマト、柴漬け
  • 写真はないんだけど、こないだ大学芋を作って食べたら超〜〜〜おいしくてよかった!これも野永のレシピ。タレはテキトーだけど。さつまいもを切ったそばから冷たい油の中に入れていって、ゆっくり10分くらい揚げる作り方。芋のアク抜きや表面の水分を拭き取る手順がいらないからおすすめ。

f:id:l87cm:20241117201116j:image

  • パンがないからパンを焼こうと思ったんだけど、バターがなかったから食パンを焼いた。角食。

f:id:l87cm:20241117201112j:image

  • 味の素の冷凍餃子に急にハマった。ラクでおいしくて食べやすくて最高!

 

グラブル

  • 風古戦場が終わった!いつもの備忘録です。
  • 肉はキャバ、シエテ、リミシャル、エスタ。片面マグナの0ぽち。土は5チェだったのに風だと3チェでいいんだ〜とびっくりした。雫2時間やって7500集まった。
  • 90と95はおやすみ。極星器、剣を作って以降、やる気がなくなった。
  • 100はライフォ、シャトラ、シエテ、リミシャル。サブにカッツェとレベル上げのウーノ。最近やっと十天衆みんな超越できたんだよ。2分半。
  • 150はマナダイバー、ニオたそ、ハロリッチ、浴衣ヴァンピィちゃん。サブにハロヴェ(とレベル上げのウーノ)。去年もこんな感じじゃなかった?水着ガレヲン持ってるんだけど、いまいち強さがわかんない。3分半。
  • 200は黒猫、ニオたそ、浴衣ヴァンピィ、ハロリッチ。8分半。サブにカッツェとウーノ。レベル上げする余裕があってよかった。
  • 250もやった。ライフォ、ランドル、ニオたそ、リミシャル。カッツェとハロヴェ。ランドル持ってないしな〜と250はやる気なかったんだけど、よく見たら持ってたからチャレンジした。スムーズにいけるときと壊滅するときがあった。19分とか。
  • 風は十天が活躍していいね。前半シエテ、後半ニオたそと一緒に回れてよかった。
  • 17.7億、54箱。肉は4900余った。3,4日目で14億稼いだ。
  • 次は水か〜。水、やりたくね〜〜!
  • ハーゼ最終のために砂を費やして礎武器5凸して、よーしやっと最終だ!と思ったのに、領域解放しなきゃいけないってことにあとから気付いて・・・。いま必死にやってる。やってらんないよ!
  • あとカトル150って必要?今130なんだけど・・・

 

全然関係ない話

ツリーのオーナメントを物色してる人って家にツリーあるの確定演出で、いいね!

11月1日

なしルナ金鹿クリア日記

  • クリアした!無事にクリアできて嬉しい!
  • 攻略条件は金鹿ルート、引き継ぎなし、ルナティック、クラシック。オンライン要素はなし。始原の宝杯はあり。
  • 先にユニットの所感から書くね。そのあとにマップごとの雑感。ネタバレ注意です!

f:id:l87cm:20241031211859j:image

いくぜ!

 

先生

f:id:l87cm:20241022133919j:image
f:id:l87cm:20241022133922j:image
f:id:l87cm:20241022133916j:image

  • 先生は男。ウォーマスターにしたかったから。体操服→踊り子服→神祖の服、とどんどんやばくなっていった。
  • なお、1、2枚目と3枚目のステータスに違いがあるのは、ドーピングによるものです。1、2枚目が使用後、3枚目が使用前。ずっと使うタイミングがなかったドーピングアイテムをネメシス戦の直前に大盤振る舞いした。けど、肝心の使ったあとのステータスが残ってなかったので、最終月だけやり直しました。その関係で数値にちょっと差異が出たけど、ご了承ください。以降のユニットも同条件です。
  • ていうかドーピング前の魔防やばいね。こりゃサンストで死ぬわ。幸運も低いし、サンスト必殺で死ぬのも当然だよね。まあでも、攻撃に振ったステータスのおかげで常にスリルを味わうことができたので楽しかったよ。
  • 剣士→盗賊→ブリガンド→傭兵→ソードマスター→バトルモンク→ニルヴァーナ→ウォーマスター。全部マスター済み。
  • スキルは格闘必殺、格闘回避20、切り返し、待ち伏せ、鬼神。切り返しを習得したのがメリセウス前だったから、それまでは格闘術か剣術だったかな。休日の出撃で斧の敵が多ければ斧殺しとか。待ち伏せも付けたり外したり。基本的に味方と隣接しなかったから聖なる力は使わなかった。
  • ニルヴァーナはライブが使えて便利だったけど、バトルモンクでいいし、寄り道せずにウォーマス一本でよかったな。もしくはグラップラーを経由してもよかったかも。成長率とか移動とか考えると。次にやるときはベレスでファルコンナイトにしたい。飛行職につけたことないんだよね。
  • 戦技は風薙ぎ、瞑想、曲射。途中からは曲射をバックブローに。ウォーマスの専用戦技は使わなかった。斧だし・・・。籠手で殴った方が命中率も高いし、4回殴るから必殺いっぱい出るし、強い。格闘回避つけてると、それ以外の武器はあまり持ちたくなくなるね。
  • 最初の単騎出撃で風薙ぎを習得したのでソドマスまでは剣メインだったけど、この調子だとウォーマス間に合わないなと感じてからは格闘一本にした。三すくみに捕われないし、格闘回避20を取ってからはより使いやすくなった。先生がなんとかしてくれる!という確固たる信頼感を持てた。
  • 序盤はセテスに斧、レアとカトリーヌに格闘を教わった。バトルモンクに信仰いるじゃん!と気付いてからはマヌエラに信仰も。先生の技能上げ、難しい。生徒に教えたら教えるだけ先生も強くなればいいのに。

f:id:l87cm:20241031212531j:image

1000戦以上もカウントしてほしいよ!ユーリスくんと支援Sしました。

 

クロード

f:id:l87cm:20241022134058j:image
f:id:l87cm:20241022134054j:image
f:id:l87cm:20241022134101j:image

  • クロードくん。体操服のバルバロッサ。
  • 技がガンガン上がっていくのに力が伸びないから不安になったけど、評価によると伸びてる方なんだね。力は腐らないからもっともっと欲しかったな。守備も幸運も低いのは盗賊で育成したせいかな?課題出撃用と休日出撃用で兵種を使い分けるべきだったね。
  • 戦士→ブリガンド→アーチャー→傭兵→盗賊→スナイパー→ドラゴンロード→バルバロッサ。傭兵と盗賊とスナイパー以外はマスターした。ハンターボレー覚えさせるぞ!と頑張ってる間に5年が経っちゃった。
  • スキルは鬼神、命中20、弓の達人、弓必殺、警戒姿勢。一部から地道に飛行を上げ続けたおかげで警戒姿勢も早めに+にできた。ブリガンドのため斧、傭兵と盗賊のため剣を少し鍛えたけど、あとは弓・指揮・飛行にツッパできるから、最後はすることがなかった。
  • 戦技は囲いの矢、魔物撃ち、曲射。囲いの矢は強いけど、射程が短くて困ったね。すり抜け盗賊やアサシン、グラップラーを止めるのに役立った。でも囲いの矢って意外と威力が高くて、こいつ足止めしたけどせっかくだから倒しちゃうか〜となることも多々あった。
  • 飛行兵種による機動力、意外と高い回避、弓兵の中では抜けた力、魔獣へのラッキー必殺、そして強い騎士団と高い魅力による計略が頼もしかった。最後はいっぱいお茶会したね。リシテアとペアエンドでした。

f:id:l87cm:20241031212852j:image

はい、お疲れさん!(これ大好き)

 

イグナーツ

f:id:l87cm:20241022134218j:image
f:id:l87cm:20241022134221j:image
f:id:l87cm:20241022134224j:image

  • イグナーツ。MVP①。執事服のスナイパー。よく頑張ってくれた。
  • 戦士→剣士→ブリガンド→ダークメイジ→アーチャー→スナイパー
  • スキルは鬼神、蛇毒、力封じ、弓達人、弓必殺。達人や必殺が習得できるまでは弓術で、場合により速さの応援や技の応援が多かったかな。とにかくスキルが多すぎて選びきれなかった。命中20も自力で持ってるので使わなかったし、攻撃を受けられる守備でもないので近距離反撃も未使用。後ろにいたせいで増援でよく死なせちゃってごめんね。
  • 戦技は曲射、魔封じ、ブレイクショット、ハンターボレー。すべてが有用。ありがとう。サイレス無効の魔道士にも魔封じが通じてびびった。

f:id:l87cm:20241031221720j:image

夜明けの追討戦を力15で生き抜く胆力

  • ずっと弓兵で育成したからか力がまったく伸びず、5年経っても力が15(ひどい)のままだった。とどめを刺す力がないのとサポート系の戦技やスキルが多いからバトル数に反してレベルが上がりづらく、二部までにスナイパーにすらなれなかった。ラスボス直前でゴボウ食べまくってもらった。顎痛くない?大丈夫?
  • 余談だけど、生徒の中では一番バトル数が多かった。777戦。幸運が伸びやすいイグナーツらしくて笑っちゃった。クロードより多いの?!とびっくりしたよ。

f:id:l87cm:20241031213003j:image

ラッキーセブンでいいね。ラファエルとペアエンドでした。

 

ラファエル

f:id:l87cm:20241022134313j:image
f:id:l87cm:20241022134307j:image
f:id:l87cm:20241022134310j:image

  • ラファエル。執事服のウォーマスター。
  • 戦士→ブリガンド→アーマーナイト→バトルモンク→グラップラー→ウォーマスター
  • スキルは格闘必殺、格闘回避20、鬼神、切り返し、格闘術。ファルコンナイト対策に槍殺しを持ってた時期もあったけど、結局やはり籠手で殴るのが強いから・・・。魔殺しあっても魔道士になんか近付かないし。命中20も取れたら取りたかったけど、弓苦手でなかなかね。でも頑張って上げた方がよかった。弓砲台が使えればもっと便利だったもん。力もあるし。物理職で唯一曲射を覚えていない。金剛の一撃を付けることもあった。
  • 戦技は瞑想、魔物殺し、バックブロー。バックブロー好きだな。相手の命中がすごく下がるから。場所を空けてくれるのも助かる。魔獣に対しても強いし。
  • 守備が全然伸びなくて、代わりにHPがぐんぐん伸びた。アーマーは通ったんだけどな。でも数発食らっても瞑想でなんとかしてくれる。

f:id:l87cm:20241031221813j:image

ラスボス戦で素晴らしい成長をしてくれたラファエル

f:id:l87cm:20241031213804j:image

てか、マーヤ。あんた。ちゃんと言いなさいよ。お兄ちゃんに心配をかけるんじゃない。ラファエルが何回「マーヤごめんな・・・」と嘆きながら死んでいったと思ってるの?いっぱい死なせてごめんねラファエル。

 

ヒル

f:id:l87cm:20241022134440j:image
f:id:l87cm:20241022134437j:image

f:id:l87cm:20241022134357j:image

  • ヒルダ。メイド服のドラゴンマスター。ほんとかわいい!支援も久々に見て、大好きだと感じた。なんでメイド服でドラゴン乗れないのよおおおお?!
  • 戦士→ブリガンド→アーチャー→ペガサスナイトドラゴンナイト→ドラゴンマスター。弓得意じゃないのによく頑張ったね。序盤から飛行と指揮を中心に鍛えたのがよかったのかもしれない。
  • スキルは鬼神、命中20、警戒姿勢、守備封じ、飛燕。守備封じを習得するまでは弓術だった。ドラマスで斧達人あるし遺産も斧だから斧で運用すべきなんだろうけど、弓が強くて・・・。反撃を受けないのが一番安全。弓砲台を見つければツィリルと交代で弓を撃ちまくった。覚醒スキル付ければもっとアタッカーとして輝いたのかもしれない。キラーアクスも持て余してたし。でも必殺に頼るの嫌いなんだよね。所詮は確率だから。
  • 戦技は曲射、スマッシュ、ブライクラッシュ。曲射しかほぼ使ってない。守備封じもあったし。
  • ヒルダは育成箇所が多くて、よくサウナに行った。お茶会もたくさんした。苦手な指揮も頑張ってくれた。個別指導ではパーフェクトをいっぱい出してくれたし、女神の塔にも来てくれた。そして金鹿の良さってヒルダの明るい雰囲気がもたらしてくれるところが大きいよね。ヒルダ、好きだ・・・と思った周回でした。

f:id:l87cm:20241031214130j:image

マリアンヌとペアエンド。ありがとう。ヒルマリ最高!

 

リシテア

f:id:l87cm:20241022134530j:image
f:id:l87cm:20241022134524j:image
f:id:l87cm:20241022134527j:image

  • リシテア。MVP②。メイド服のグレモリィ。かわいいね。
  • 修道士→メイジ→プリースト→ウォーロック→グレモリィ。王道育成すぎて手間がまったくかからなかった。
  • スキルは魔神、闇射程+1、白射程+1、達人、理学。弓殺しを持ってた時期もあったけど、こんな守備で賭けに出ることはできない。
  • 死神騎士を絶対に倒してくれる。遠くから確実に敵を仕留めたり、ワープで先生を敵将の目の前に飛ばしてくれたり、書ききれないほど貢献してくれた。文句なしのMVP。
  • 序盤は2ピンのクソ成長が続いて魔力も速さも全然伸びず、本当に大丈夫なのか?リシテアがへたれてもなしルナはクリアできるのか?と不安で仕方なかったけど、上をご覧ください。☆5が並ぶ素晴らしい通知表を。一番の優等生。めちゃくちゃ嬉しかった。ありがとうリシテア。

f:id:l87cm:20241031214240j:image

寿命はどうなったのかな?末長く幸せに暮らしてしてほしい、本当に。

 

マリアンヌ

f:id:l87cm:20241022134636j:image
f:id:l87cm:20241022134639j:image
f:id:l87cm:20241022134642j:image

  • マリアンヌ。メイド服のダークペガサス。飛行兵種にすると専用の鎧になっちゃうの惜しい。紺のメイド服、めっちゃかわいい。
  • 修道士→メイジ→プリースト→ダークペガサス。ダクペにしたら早々に資格試験から解放されてしまい、使うべき育成に集中できた。
  • スキルは魔神、黒射程+1、警戒姿勢、理学。弓砲台に狙われることが多々あり、自ターンでは他のユニットを回復してほしいので、せめてもの抵抗にHP+5をつけた。弓の心配がなさそうなら信仰とか。
  • リブローの回数が5しかなかったけど、遠い場所までライブしに行くのも簡単だし、再移動で攻撃範囲から逃げられるから、特に困らなかったかな。個人スキル、自分が飛行兵種でも発動するようにしてほしい。
  • 序盤から魔防の伸びが凄まじかった。ダクペにしてからは速さも伸びてくれた気がする。リシテアのような爆発力と頼もしさはないけど、アーマー系を倒すだけの力はあるし、とにかく飛行は使い勝手がいい。魔導砲台もいけるし。槍の才能開花させて氷槍も覚えてたんだけど、使ったことは一度もない。

f:id:l87cm:20241031214651j:image

マリアンヌは素敵な支援会話が多くてペアエンドの相手に悩むよね。エンドロールでびっくりしたいので手は加えてないけど、ヒルダとマリアンヌのペアは最高。長く上空警備をやってくれてありがとう。

 

レオニー

f:id:l87cm:20241022134404j:image
f:id:l87cm:20241022134400j:image
f:id:l87cm:20241022134725j:image

  • レオニー。メイド服のボウナイト。意外と似合うね。
  • 戦士→アーチャー→ブリガンド→スナイパー→ボウナイト。
  • スキルは鬼神、命中20、弓達人、移動+1、弓必殺。移動+1が間に合うかヒヤヒヤした。それまではスタンダードに弓術だったはず。苦手技能がなくて、本当に素晴らしいねレオニーは。
  • 戦技は曲射、ブレイクショット、近距離連射。ボウナイトになってからは曲射を魔物貫きに。頑張って近距離連射を習得したけど、あまり使わなかったな。スナイパーでハンターボレーしてる方が頼もしさを感じたけど、ボウナイトで当て逃げできるのはいい。ただ馬で育成するのはレオニーの良さを殺してる感じもした。休日の出撃用に盗賊やアサシンにしておけばよかったかも。

f:id:l87cm:20241031214837j:image

ローレンツとペアエンド。2部のレオニーが先生を守ろうとしてくれるたび、涙が出たよ。

 

ツィリル

f:id:l87cm:20241022134758j:image
f:id:l87cm:20241022134755j:image
f:id:l87cm:20241022134801j:image

  • ツィリル。執事服のドラゴンマスター。
  • 戦士→ブリガンド→アーチャー→ドラゴンナイト→ドラゴンマスター。
  • スキルは鬼神、命中20、警戒姿勢、弓術、守備封じ。弓Sまでいけなくてごめんね。
  • 戦技は曲射、復讐、近距離連射。これまた曲射しか使わなかった。予定では近距離連射や復讐で一掃するはずだったんだけど、なぜか全然敵を倒せなくて・・・。守備封じを得てからはヒルダと一緒にデバフ係に徹してもらった。また、HPと守備に不安があるので復讐を活かせず、結局最後は鎧打ちにした。使わなかったけど。

f:id:l87cm:20241031215150j:image

シャミアとペアエンド。ソロエンドのときの後日談も好きなんだよね。

 

ユーリス

f:id:l87cm:20241022134829j:image
f:id:l87cm:20241022134831j:image
f:id:l87cm:20241022134825j:image

  • ユーリスくん。MVP③。体操服。ダサい体操服なのに顔が輝いてて・・・。支援Sにした。また本名不詳な子を好きになってしまうなんてね。
  • 剣士→盗賊→傭兵→ダークメイジ→ソードマスター。踊り子の資格もあるけど、踊り子で戦場に出したことは一度もない。アンヴァル宮城戦では踊り子にした方が便利だったかもなーと思った。てか普通に踊り子ユーリスくんを眺めたかったな。
  • スキルは剣回避20、剣必殺、蛇毒、剣達人、斧殺し。場合により盗む。ほぼ固定。
  • 戦技は曲射、剣の舞、風薙ぎ。風薙ぎは絶対に腐らないし、剣の舞、強すぎ!風薙ぎの習得が早いのもえらい。頼もしいよ。
  • 育成が剣と指揮(とダークメイジのための理学ちょっと)くらいしかないので、後半はかなり余裕があった。飛行苦手だけど、飛行を鍛えて警戒姿勢あればもっと頼もしくなっただろうな。指揮苦手のヒルダもAまではいけたし、粘り強くやってれば間に合ったかも?次に育てるなら、やらせるからね。
  • 瀕死になったとき「こうなりゃ全員ぶっ殺す・・・!」って言ってくれて、よかった。そうだね。全員殺そう。とにかく攻撃が当たらないから、瀕死ボイスがレアに感じた。なぜか魔法も避けるんだよ。必殺もバンバン出してくれて頼もしかった。基本的には訓練剣で場合によりアーマーキラー。最後の数マップは銀の剣やキラーソードも持たせた。持ち物がいっぱいで調合薬を使おうとしたら持ってなくて青ざめたことある。

f:id:l87cm:20241031215237j:image

ていうかユーリスくんも・・・あれなの?血が?え・・・?助けた老夫があれだったってこと?!

 

マップごとの所感

  • 夜明けの遭遇戦。MVPは先生、10T。初期位置でエガとディミトリの装備を根こそぎ奪って、クロードくんと前に出る。意外とサクサク戦えて、ルナティック意外といけるんじゃない?と調子にのる。
  • 4月、学級対抗戦。MVPはイグナーツ、38T。FEのやり方が頭から抜けていて、10回くらいやり直す。弓が使えるイグナーツとレオニー、装備品としてヒルダ。とにかくヒューベルトが恐ろしくて、ヒューベルトの攻撃範囲には入らないよう努めた。そしてディミトリくんが最も怖い。どうしようもないくらい速くて強かった。
  • 5月、赤き谷のコスタス戦。MVPはレオニー、41T。とにかく引いて引いて、敵を引き付けて、後ろに下がりながら曲射で倒した。ここは簡単だったな。弓最強説?!と気付き始める。お金がカツカツすぎて誕生日の花を買う余裕もなく、訓練弓を買い漁る。全員に持たせる。
  • 6月、霧中のロナート戦。MVPはラファエル、31T。索敵マップ死ね!射程外から撃ってくる弓兵死ね!とわなわな震えながらクリアする。ここも何度もやり直した。とにかくマップの隅に張り付きながら塊になって移動することで勝てた。カトリーヌは武器が壊れて死んだ。経験値泥棒されて困ったが、助かりもした。
  • 7月、女神再誕の儀。MVPは先生、23T。リシテアがダークスパイクを覚えてなかったので、中央の死神騎士は無視するしかなかった。攻撃範囲を踏まないよう細心の注意を払ってるのに、敵の計略後に一目散に飛んでくるので、なんで?!と思ったら、計略で弾き飛ばされてるからだった。避けて進軍したあとは時間があったので雑魚狩りして暇を潰した。
  • 8月、マイクラン戦。MVP先生、54T。ここが一番難しかった!!!!天刻が本当に足りなくて・・・2ピンだからリセットとか言ってられなかった。増援のタイミングはわかってたけど、別のスイッチ踏んだのか取り巻きも一緒に押し寄せてきて、物量負けした。すり抜け死ね!と強く思う。とにかく後ろに引いて、遅いユニットの足並みに合わせて、ゆっくり焦らずクリアした。集団行動は大事。マイクラン本人と魔獣は拍子抜けするほど弱かった。
  • 9月、フレン救出戦。MVPリシテア、24T。ダークスパイクを覚えたらしい。死神騎士を倒すには扉を開けなきゃいけないけど、扉を開けると死神騎士が飛び出してくる。再移動できるユニットはいない。つまり絶対に誰かが死ぬ。ターン制限も迫ってる。という場面で、どうやったかは記憶がないけど、とにかくなんとか釣って、リシテアで倒した。

f:id:l87cm:20241031221514j:image

  • 本当にどうやったんだろう?再移動で部屋の奥まで逃げた死神騎士を見て、なんて情けない姿なんだ・・・と思ったのは覚えてるんだけど、これを見るに扉の外まで釣り出してるよね?てことは2回攻撃を耐えたか避けたってこと?そんなこと可能?よくわからない。まだテュルソスないのに。そしていつも行軍の指輪を取り忘れる。言ってよ!
  • 10月、鷲獅子戦。MVPはラファエル、28T。フェリクスやイングリット、ペトラをどうやって倒そう〜?と思ってたら、あれよあれよと黒鷲と青獅子がぶつかり合って、漁夫の利だった。なぜか褒賞ももらえた。初っ端からアッシュに必殺出されて先生が死んだ。びびった。
  • 外伝、テュルソスの杖。襲ってくる敵を捌き続けるのは不可能だと判断。唯一の飛行職だったヒルダにありったけの応援と神速をかけて、16%の必殺が出るまでやり直した。よってMVPはヒルダ、1Tクリア。
  • 11月、ルミール村。MVPはユーリスくん、13T。飛行がヒルダしかいなくて、村人ごめん。助けられないわ。と思っていたが、なんとか全員無事だった。死神騎士が出てくるなり村の中を散歩し始めて、大慌てでリシテアを向かわせる。と同時にソロンもジェラルトと追いかけっこを始める。勝手な行動やめて?!そして中央の謎の増援(ふざけるなよ)にあたふたしてる間にジェラルトがHP1まで追い詰めちゃって、やばいジェラルトが殺される!と駆け付けて勝った。ユーリスくんは宝箱を開けてただけなんだけど、なんでMVPなんだろう?
  • 12月、礼拝堂。MVPは先生、10T。ジェラルトがHP1のくせに魔獣の群れに突っ込んでいくから、やり直す羽目になった。味方に囲いの矢って打てないの?こっちに一匹ずつ誘い込もうって言ってるじゃん!とマジギレしながら会話したら「俺も指揮してもらえばよかったかもな!ははは!」って言われて、は、ははは・・・。だった。

f:id:l87cm:20241022135020j:image

  • こんなんだよ。本当に。やめてください。
  • 1月、クロニエ戦。MVPはヒルダ、21T。苦戦した記憶がない。ここも後ろの生徒が追いつくのを待って、ゆっくりと倒した。レオニーとクロニエって掛け合いあるんだね。このあたりで指導レベルが最大になる。
  • 外伝、ドローミの鎖環。MVPは先生、16T。なんも調べずやり始めたら魔獣で埋まっちゃって終了。コンスタンツェ育ててないし足遅いしヒヤヒヤした。マリアンヌをダークペガサスにして神速でなんとかした。でも苦労したな〜。ドローミはユーリスくん使うなら必須だと思ってたから、期限ギリギリで無事に取れてほっとした。
  • 外伝、海の見える場所。MVPはヒルダ、18T。砂に足を取られる以外は苦労なし。
  • 2月、聖墓のメトジェイ&炎帝。MVPは先生、14T。ソドマスだったからエガは不安なく倒せた。メトジェイも遠くからリシテアで倒した。逃げる盗賊を追うのが難しかった。二手に分かれなきゃいけないマップは総じて苦手。
  • 3月、ガルグマク防衛戦。MVPは先生、16T。ここも難しかった。増援ペガサスナイト死ね!蛇毒弓砲台死ね!って言いながらクリアした。砦を抑えているはずの死神騎士が一目散に向かってきたので、魔導砲台とリシテアで対処した。ここも中央は引いて引いて戦ったら勝てた。前に出過ぎるのは本当に良くない。ソドマス先生でエガ釣るぞ!と思ったら近付くなり猛火計してきて大焦りした。
  • そしていよいよ2部!最難関と噂の夜明けの追討戦!なんだけど、拍子抜けだった。最初(自軍2:敵軍39)こそ戦々恐々としたけど、ローレンツイグナーツ側の敵はじっとしてくれてるし、イグナーツもデバフで削りまくってくれた。ここ、本当に「おまえら・・・!!!」ってヤンクミになれていいよね。MVPは先生、25T。会話も全員できたし宝箱も開けられた。
  • 外伝、ヒルダとツィリル。MVPはヒルダ、8T。援軍、死す。
  • ガルグマク篭城戦。MVPはリシテア、12T。ランドルフが思ったより強かった。先生とラファエルとクロードとシャミアで火計用の援軍を守った。おい援軍、きびきび歩けよ!とは思ったけど、そこまで苦労はしなかったかも。寄ってくるパラディンは次から次へとダークスパイク。リシテアが本当に強い。
  • アリル奇襲戦。MVPは先生、14T。アッシュは敵将じゃないから倒す必要ないけど、キラーボウもらえるのと、鷲獅子戦で必殺出されたの思い出して、倒しちゃった。開口一番「・・・ごめんなさい」って言われるの胸に来るね。でも、近距離反撃もないなんて。もっと強くしてよネームドは・・・。拍子抜けしましたよ。

f:id:l87cm:20241022135047j:image

  • アッシュよりジュディットの方が手強かったよ。ねえ見てこれ。HPないのに剣殺し持ってる敵の群れに突っ込んでいくんだもん。本当に援軍は囲いの矢撃たせてほしい。それかワープできる範囲にいてくれ。てかレスキューが必要。
  • 外伝、マリアンヌ。MVPは先生、7T。索敵マップかつ魔獣の群れ。終わってる。最初はゆっくりやろうね♪と悠長にしてたけど、最後がもうギリギリで、慌ててボスをタコ殴りにした。1T遅かったら負けてた。
  • ミルディン大橋。MVPは先生、23T。ラディスラヴァの盾が欲しくて、ユーリスくんに速さの指輪をつけて、イグナーツで応援してから盗んだ。フェルディナントもウォーマスの先生で殴ったけど、ネームドのスキルが控えめすぎないかな?あとから出てきたローレンツ代役らしき馬たちは弓砲台で倒しました。弓砲台、最強!
  • 鷲獅子戦リターンズ。増援シルヴァンが本当に許せない。移動7や8のくせに背後から出てくるなんて許されるの?許されないよね?歩兵は逃げ切れないんだって。だって前に出たら蛇毒のベルナデッタ砲台に撃たれるんだよ。わかってる?イグナーツやマリアンヌが3回くらい殺されたよ。

f:id:l87cm:20241031221409j:image

  • あとフェリクスが速すぎる。笑うくらい速い。見て。速さ53。棒が2周目いっちゃってる。化け物でしょ。計略が通ったから先生で倒せた。ペトラも速すぎて手が付けられなかったけど、ディミトリくんが倒してくれました。

f:id:l87cm:20241031221434j:image

  • てかディミトリくんも強すぎる。応撃と大将星持ってて先生相手にこれは笑っちゃう。歯が立たないよ。しばらく燃やされた丘の上でうろうろしてて、だ、大丈夫・・・?になった。幸い炎でHPが削れてたから先生で倒せたけど、満タンだったり待ち伏せ怒りあったらどうなってたかわからないな。あとアイムールのエガを斧殺し持ちのユーリスくんで釣ったら、直前で剣に持ち替えてきて殺された。盗んでもらう用の剣じゃないのかよ!騙された!
  • 余談だけど、このあとのイベント会話でラファエルが軍議中に肉を食べてて、爆笑した。ディミトリくんを始めとしてドゥドゥーもメルセデスもフェリクスもイングリットもシルヴァンも、殺す必要はない青獅子ユニットたちを残さず殺しちゃって、あーあショックだなと思ってたのに、素で笑えた。ありがとう、ラファエル。
  • 外伝、レアの手紙。MVPは先生、13T。二手に分かれたら手がつけられなくなってやり直した。やっぱ集団行動に限るね。敵のボウナイト、まじでムカつく〜!
  • メリセウス戦。MVPはリシテア、7T。死神騎士、こっち来い!リシテアから逃げるな!カスパルを倒したときの死亡セリフがかっこよくて好きなんだけど、ウォーマスター怖かったのと鷲獅子戦で喪に服してたので近付かなかった。リンハルトも無事です。よかったね。
  • 外伝、風を呼ぶもの。周りにいる敵兵をのんびり釣りながら倒したので、あまり苦労しなかった。最後のボスも全員でじっくりと取り囲んで倒した。セテスと会話あって嬉しかった。セテスが普通にレアのことをセイロスと呼んでて、なんか上がった。
  • アンヴァル市街戦。MVPは先生、33T。増援ファルコンナイト死ね〜〜〜〜!!!左側の弓砲台と投石機が本当に鬱陶しくて・・・。奪ってからは壊れるまで使い倒したけど。最初が辛すぎて何度やり直したか。やっぱり二手に分かれるのは危険!一目散に左へ進軍して合流を目指した。このあたりで先生の魔防が低すぎることを実感する。そして勇者の弓を解禁する。え・・・この武器強すぎ?!速さいらないじゃん!強っ!!!そして銀の弓も強いね。ハンターボレーは銀の弓。死神騎士は奪った魔導砲台で削ったあとリシテアが倒してくれた。もう馬から降りた方がいいんじゃない?
  • アンヴァル宮城戦。MVPは先生、8T。

f:id:l87cm:20241022135137j:image

  • なんつーマップなんだ。信じられない。
  • 建物の中にある弓砲台と魔導砲台って何?まじで。玉座がそばにあるのに砲台?飛行職は超えられない壁なのに砲台の弾は超えられる?そんなことありえる?本当にムカつくマップだった。いつもならゆっくりやろう!落ち着いて!集団行動を心がけて!となるところだが、だんだん我慢ならなくなってきて、リシテアにワープしてもらって2Tほど天に祈りながら攻撃を避けたり耐えたりして、エガを解禁したてのキラーナックルで仕留めた。最後の一撃のときには天刻がなかったうえに反撃の必殺で死ぬかもしれなかったからヒヤヒヤした。会話をする余裕はなかったけど、ドゥドゥーがいてくれてよかった。
  • そしてこのあたりで聖人像の強化をし終えた!間に合った!
  • シャンバラ戦。MVPは先生、24T。二手どころか四手に分かれなきゃいけない。危ない!まずは合流。なによりも合流。金鹿なしルナのスローガンは集団行動。扉は無視して右上に集合してから一塊になって進軍した。タイタニスに2回ほど必殺出されて死んだ。

f:id:l87cm:20241022135155j:image

  • これ当たる?命中60必殺20だよ?出るかね?出るんだなこれが。ムカついたからタレスはキラーナックルで倒した。英雄の遺産、キラーナックル。天帝の剣、フェイルノート、フライクーゲル。全〜部輸送隊で眠ってる。
  • ネメシス戦。MVPは先生、25T。左にいたラミーヌのサンスト必殺で何回殺されたか・・・。ひとまずサンスト枯らそうと砦で聖水飲んだマリアンヌで釣ったけど全然死んだから、さっさとリシテアワープ先生で倒した。こいつが一番強かった。他は全然だよね。アンヴァル宮城戦のがやばかったよ。ネメシスの前にいるリーガンもHP1にする魔道士もドミニクもゴーティエもみんな弓砲台と投石機で倒した。ずるくない。使っちゃダメなんて書いてないし。BGMが荘厳でかっこよくて上がった。ネメシス以外は総じて弱かったけど、気分が上がる敵たちだよね。総まとめって感じで。ルナティックのラストバトルでこんな気分になれると思ってなかったな。

 

総合的な雑感

  • 待ち伏せスナイパー死ね!
  • 増援ファルコンナイト死ね!
  • そして蛇毒弓砲台・・・死ね!!!!!!!
  • ほんと・・・許されざることだよ。待ち伏せスナイパーは近接で殴れば平気だし、ファルコンナイトも金鹿には弓兵が多いから許せるけど、蛇毒弓砲台だけは許せない。なんで始原の宝杯で反撃ができないわけ?
  • てか、ドーピングアイテム使用のUI、やばすぎる。使わせる気あるのか?
  • 序盤は指導レベルが低くて行動も出撃も全然できなくて焦る。栽培はアンゼリカループ、翌日に授業がある日は散策で食事して支援上げ、11月か12月の大繁殖期とメガミノツカイ釣りで集中力が続く限りやった。出撃は月1回。
  • ずっと訓練用武器を使ってた。軽いし、修理や購入のコストが低いから惜しみなく使える。訓練弓は何本買ったかわからない。壊れた武器は壊れた武器で必要になるから取っておきたいしね。あとは戦技で使うかもとお守りに鋼武器を持たせてたけど、ほぼ使ってない。
  • 金鹿が大好き。初めてのなしルナを大好きな金鹿でできて嬉しかった。
  • ストーリーというかクラスの空気感もたまらないんだよね。みんな揃ったときのカラフルな感じとか。プリキュアみたいで。いい意味でドライな人間関係があって、和気藹々としてるところが好きだ。
  • ラファエルが「みんなと一緒でよかった」って言うところ、泣いた。わかるよ。綺麗な涙ツーーーだったもん。ラファエルにはたびたび泣かされて、ネメシス戦の前のこれとか。

f:id:l87cm:20241101025738j:image

もー最高。

  • 先生もやったね!って言っちゃうよね。そりゃ。金鹿への愛が増した周回でした。

 

おまけ

f:id:l87cm:20241031222029j:image

体操服バルバロッサのクロードくん。かっちょいい〜

f:id:l87cm:20241031222019j:image

すごくかわいく撮れた。2部の方がメイド似合うね

f:id:l87cm:20241031222022j:image

支援Aになるとサウナで足を踏んでくるラファエル

f:id:l87cm:20241031222025j:image

本当に頼もしいヒル

f:id:l87cm:20241016165008j:image

2回目やり直したときはソティスエンドにしたけど、泣いた。ずっと一緒にいよう。

  • 以上!ここまで読んでくれてありがとうございました。

9月16日

最近の弁当

f:id:l87cm:20240914222255j:image

  • チャーハン、エビフライ、ブロッコリーミニトマト
  • 旅行から帰ってきた翌日の弁当。こういうシンプル弁当が映えるようにアルミのレトロな弁当箱が欲しいかも。

f:id:l87cm:20240914222258j:image

f:id:l87cm:20240914222325j:image

  • 塩焼きそば、焼きなす、卵焼き、ブロッコリーミニトマト、柴漬け
  • この塩焼きそば超〜〜おいしかったな〜。てか、塩焼きそば好き。塩だれが大好き。可能ならレモンも効かせたい

f:id:l87cm:20240914222302j:image

f:id:l87cm:20240914222309j:image

  • 焼いただけ鮭、ポテトサラダ、イカと大根の煮物、卵焼き、ブロッコリーミニトマト
  • このあたり、柴漬けを買うの忘れてるな。やっぱ紫色って彩りとして大事だね。

f:id:l87cm:20240914222315j:image

  • ホタテのバター醤油焼き、ほうれん草とにんじんのナムル、さつまいもの甘煮、卵焼き、ブロッコリーミニトマト、柴漬け

f:id:l87cm:20240914222249j:image

  • 栗ごはん、中華炒め、にんじんのだしレモン和え、ちくわとえのきのマヨ炒め、卵焼き、ブロッコリーミニトマト、柴漬け

f:id:l87cm:20240914222305j:image

f:id:l87cm:20240914222252j:image

  • 適当そば。月見にした。ギリで黄身が破れなかった。
  • 家で乾麺のそばを食べようとすると、ざるそばならマシだけど、あったかいそばにするとき、めちゃくちゃ面倒じゃない?そばを茹でる→流水で洗う→湯通しする→そばつゆをかける、この洗う→湯通しがやばい。でも湯通ししなかった場合のぬる〜いそばは、もっとだるい。
  • そもそも乾麺を茹でるとき、吹きこぼれないか監視するのもだるい。菜箸を鍋の縁に置いて吹きこぼれ防止してるけど、吹きこぼれる可能性が0じゃない限りは見てる方が心理的負担が少ないから、結局は鍋の前で棒立ちしちゃう。
  • なんかいい方法ないかな?あってほしい。
  • 黄桃も買った!黄桃初めて買った。おいしかった!今年の桃は甘くていいね。嬉しい夏だった。

f:id:l87cm:20240914222319j:image

  • 久々にパンも焼いた。湯種で作ったから数日後もふわふわでおいしかった。
  • 天板の前後を入れ替えなかったから焼き色がまちまちだな。まあいいんだよ。そんなことは。

f:id:l87cm:20240914222245j:image

  • たまごサンドにした。右は桃とクリームチーズとハチミツとコショウ。いいね!

f:id:l87cm:20240914222312j:image

  • 極もちっていうホットケーキミックスに目覚めて、常に買い置きしてるんだけど、それを使ってクッキーを焼いた、急に。
  • ホットケーキミックスの1/4量のバターをすり混ぜて、いい感じの硬さになるまで牛乳をすこーしずつ入れる。お好みでチョコチップ混ぜたり、岩塩を振ったりする。170〜180度で12〜15分焼く。思い立ったらすぐできる。
  • ホットケーキミックスで作るクッキーは真ん中が膨らんできてサックリ焼き上がらないから、なるべく凹ませたほうがいい。でも膨らんだら膨らんだで縁と真ん中で食感が違って楽しいし、それはそれでおいしいよ。

f:id:l87cm:20240914222519j:image

  • チーズケーキは買った方が安くておいしいのに・・・と思いつつも作りたくて作ったんだけど、超〜〜〜〜〜〜〜〜おいしかった。生地にホワイトチョコを混ぜたベイクドチーズケーキ
  • 焼いた次の日に切り分けて食べて、余った分はさらに翌日に食べたけど、もーたまんない。うっとりするほど美味しかった。簡単だし。おすすめ。
  • このレシピです→https://x.com/pygo______/status/1835559246383174058

 

グラブル

  • 土古戦場の記録。あんまやる気なかったな。
  • 肉は0ぽちフルチェ。キャバ、エミリア、アリアちゃん、水着イルノート。いや0ぽちできるんかい!って拍子抜けした。魂の5チェだけど。
  • 90と95はやってない。
  • 100はスマヒヒト、ウリエル、ゆぐゆぐ、クリナルメア。片面バブ。記憶がない。
  • 150はランバー、アレーティア、ゆぐゆぐ、サテュロスウリエル、カイムくん。毎ターン5000くらい無属ダメ受けるの何?クソボス?と思ったらジーク短剣2本のせいだった。リビルドしてたら別の武器として認識されてハイランダーいけるんだね。
  • 200はシールドスウォーン、サテュロスウリエル、リミゴブロ、サラーサ、カイムくん。サブ1人目はシュシュクだったりした。たまに死んだ。装備は攻略丸パクしてるのになぜ?!タイムもものっすごく遅かったし。ショックすぎて記憶ない。
  • 250は攻略を参考にしたけど、なぜか早々と死んじゃって、何回か試してもダメで諦めた。ていうか、オリヴィエいない。水着ラジエルもいないし、リミメドもいない。おまけにやる気もない。何もなくて、ダメだった。
  • ジーク短剣(攻撃と防御)、ジーク斧、マグナ3のブースト剣と英傑のやつは使った。剣で埋めるとシエテ剣や極星剣も入った。石は220。
  • 10億、49箱。肉は7000集めて、4600余った。雫2時間で肉7000はありがたいね。肉集めがなくなれば一番ありがたいけど。
  • そういえば浴衣ニーアが来てしまった。ついでにコスモスを天井して、ついでに水着ホルスをリンチケで取った。そして砂集めがてらアガスティアをいっぱいやった。結局、砂が1個落ちるまでにアガ杖3、アガ琴4ができた。
  • 砂目当てでやってたジークはたまーに討伐失敗するし遅いけど、アガスティアは早いうえに討伐率も高くていいね。
  • 次は風!シエテ剣だよね。フルオートはできるのか?!

 

全然関係ない話

ポケモンセンターに行ったら男児ギギギアルのぬいぐるみを大事そうに握っててめっちゃ良かった。

7月8日

最近の弁当

f:id:l87cm:20240708093146j:image

  • しぐれ煮、ポテトサラダ、ピーマン塩昆布和え、卵焼き、ブロッコリーミニトマト、壺漬け
  • 柴漬けがなかった。意外と期限が短くて・・・。柴漬けの紫色って彩りとして大事なんだなと感じる。

f:id:l87cm:20240708093159j:image

f:id:l87cm:20240708093202j:image

f:id:l87cm:20240708093156j:image

  • ミニハンバーグ、ピーマン塩昆布和え、なすのてりうま煮、卵焼き、ブロッコリーミニトマト、柴漬け
  • ふりかけの絵柄。かわいすぎる

f:id:l87cm:20240708093131j:image

f:id:l87cm:20240708093151j:image

f:id:l87cm:20240708093205j:image

  • 焼いただけ鮭、とうもろこしの岩石揚げ、さつまいもの甘煮、手綱こんにゃく、卵焼き、ブロッコリーミニトマト、柴漬け
  • 生のとうもろこしを包丁で削いで、卵黄と薄力粉で握れるくらいの固さに調整して、さっと揚げた。繋ぎを最低限にしたせいか、成形がけっこう難しかった。最初の2、3個は上手に丸められて私って天才?と思うんだけど、だんだんと手に衣が纏わりついてきて、握っても握っても形にならなくてうぎぎぎぎぎなった。でもおいしくて良かった。

f:id:l87cm:20240708093153j:image

f:id:l87cm:20240708093702j:image

  • パリッッッッツと焼けると自己肯定感が上がるね。
  • コンロ周りの油はねがすごいけどね。

f:id:l87cm:20240708093710j:image

  • ポップコーン。ハーブソルト味とキャラメル味。映画館で食べないから、家で映画見るときにたっぷり作ったけど、配給会社のロゴが出た時点で食べ終わった。

f:id:l87cm:20240708093708j:image

  • 有塩バターと間違えて無塩バターを買っちゃったから、焦がしバターにしてフィナンシェにした。焼き立てがおいしかった。
  • フィナンシェの型が3個しかない。そんなことある??だいたい5、6個まとめて買うよね。事実マドレーヌのシェル型は形違いで8個分あるのに・・・。納得がいかない。

グラブル

  • あ〜闇古戦場が終わったぞ〜!
  • 肉は0ぽち2チェ。キャバ、Rビカラ、シス、ヴァイトくん。サブにレベル上げのマルキアレス。2チェで済むのはラクだね。
  • 90はまほせん、ボーマン、シス、プレデター。片面カグヤ。バブ召喚他心殴り。たまたま虚詐の終末持っててラッキー。10秒。
  • 95は義賊、ティラ、オーキス、プレデター。サブははーまーとコルル。1分半。
  • 150はマナダイバー、ティラ、リッチ、オロロジャイア。サブはシスとニーア。オロロジャイアに久遠あげたんだけど、オロロジャイア、シス、ニーア、と指輪のマークが並んでるから、知らない間に3人で結婚した?と毎回リザルト画面で思う。5分かからなかった。
  • 200はシールドスウォーン、ティラ、ビカラ、オロロジャイア、はーまー、シス。上振れして8:51。
  • 肉7000集めて、3000余った。12億、55箱。14万位には入れた。やったね。
  • 闇古戦場はメンツが安定していていいね。なぜかティラ持っててよかった。年末年始で天井ついでに引いたんだったかな?本当に助かった。ありがとう。
  • ていうか、マルキアレス最終って、なんだったの???思い返してみれば引いてから1度も使ったことないな。
  • イーウィヤのときにも言ったけど、猫を崇めるのじゃ!キャラはもういいんだって。2人目じゃん。面白くないし、そもそもこっちは犬派なんだけど????猫という生物は大好きだけど、猫を崇めよ系のノリを押し付けられるのはだるいんだって。せっかくエロ可愛いキャラデザなのにもったいない。
  • 石は光のとき250にする必要そこまでなかったなと感じたので、220で止めた。マグナ3武器はブースト拳だけ1本作ったかな。他は使わなかったよね。
  • 次は土古戦場か。デカゆぐゆぐかわいいよな。ブースト武器だけ集められるように頑張ろう。

 

全然関係ない話

犬が言葉を話せたらいいのになと思う反面、犬は言葉を話さないから可愛いんだという考えも自分の中にある(ミロのヴィーナス理論)